校内研修でスキルアップ。いろいろな視点があなたを伸ばす!

話し合い 研修
スポンサーリンク
並川先生
並川先生

今回の記事は僕が担当っすね。

あ、校長先生お願いが!

大導寺校長
大導寺校長

なんだ?

並川先生
並川先生

今度ボクの授業、見に来てくれませんか?

大導寺校長
大導寺校長

お、校内研か、その姿勢は大事だな。いいぞ。いつでも。

並川先生
並川先生

ありがとうございます!

大導寺校長
大導寺校長

前日までに授業計画とみてほしい視点をレジュメにしてくれ。

並川先生
並川先生

やっぱそれ無いとダメっすかぁ、、、

 

低いハードル、校内公開授業に挑戦しよう。

小学校の担任をしていると、ほとんどの授業を自分が行うので、空き時間がほとんどありませんよね?

自分の授業を他の先生に見てもらうことも、逆に他の先生の授業を見ることもなかなかできません。自分の授業経営、学級経営がどうなのか?不安になりませんか?

そんな時は、専科の先生や空き時間の先生、管理職などに授業を見てもらいましょう。プチ校内研といった感じです。

きっと何かしらアドバイスがもらえるでしょうし、研究熱心な姿勢は好感を持たれますよw

 

相手の時間をもらう礼儀として、レジュメを作って具体的な研修を。

但し、相手の貴重な時間を奪う行為であることを肝に銘じて、誠意をもって依頼しましょう。さっきはちょっとめんどくさいなぁと思ってしまいましたが、やっぱりレジュメは必要です。

見てほしいのは板書なのか?発問内容なのか?

子どもたちとの授業の進行ルールはどうなっているのか?

特に注目してほしい児童は誰なのか?

見てもらう視点をリクエストしておくことで、無駄なく改善を進められます。

これぞ研修、という感じですね。

その他に気づいたことを記入してもらう「総評」の欄を設けておくと、自分でも気づかなかった改善点が見つかるかもしれません。

 

見てもらう人にキャリアは関係ない。多くの視点で検証することが大事。

本校には、深田先生という初任の先生がいます。深田先生にもぜひ、授業を見てもらおうと思います。

深田先生はこの前の公開研でもいっぱい質問してくれたな。質問に答えることで、私の考えもまとまっていく感じがして、とてもよかった。

校長先生は校長先生の、初任は初任の先生の視点でいろいろ質問や意見をくれるのは、とてもありがたい。組田先生にはレジュメ見せただけで「年間指導計画より遅れてるぞ」って言われちゃったけどねw

そうだ、こんど組田先生のクラスの授業、見せてもらおっと。

愛原先生
愛原先生

ちょっと私も見せてもらっていいかしら?

並川先生
並川先生

もちろんです愛原先生。でも、どうして?

愛原先生
愛原先生

先生のクラスの田中君、最近授業が始まると保健室に来るじゃない?

並川先生
並川先生

そうですね。気になってました。

愛原先生
愛原先生

見に行ったらなにかヒントがあるかと思って。

並川先生
並川先生

なるほど!ありがとうございます!よろしくお願いします。

愛原先生
愛原先生

でも、急患出たら途中でも抜けるわよ。ごめんね。

並川先生
並川先生

全然OKっす!

クラスの中で、最近の行動が気になる子や、学習障害、発達障害が疑われる子も、いろんな先生に見てもらうことで、より理解が深まりますね。愛原先生、あざっす!

コメント